反対咬合で矯正を始め3週間です。
痛みはだいぶ落ち着きましたがまだご飯を食べるときは少し痛みます。
また、前歯で何かを噛むことが出来ないくらい痛い、違和感があるのですが、(ぐらつきもあります)このまま歯が抜けたりしないか不安です。
また、喋る時に時々下の前歯が上の前歯に当たって痛い上に、この衝撃で歯が死んでしまわないかなど不安でご飯があまり食べられません。顔を洗う時も口周りはあまり手を当てないように洗ってます。
歯磨きもとても弱い力で磨いています。
そこで、お聞きしたいのですが、、
・この痛み(違和感)は矯正が終わるまで続くのでしょうか?前歯でもう何も噛めなくなるのか不安です。
・ご飯を食べたりする力で歯に負荷がかかり歯が死んでしまうことはあるのでしょうか
ご回答よろしくお願いします。