インプラントと矯正について相談です。
〈状況〉
右前歯1番目の根の部分に膿みができてしまいました。大きくなると骨が溶けてインプラントが難しくなる、と言われ1月に抜歯、2月に増骨の手術をしました。
抜歯した時に、下の歯との噛み合わせが強く、インプラントした歯が持たないと言われ、増骨が固まる間にできるマウスピース矯正を勧められて精密検査までしました。
マウスピース矯正なら、通院回数も少なくて済むと勧められ、検討を進めてきたのですが、インビザラインではなく、インビザラインGoを導入したてで先生の話もコロコロ変わってしまい、信頼できなくなってしまいました。通院先の医院には矯正医の方も週に一度きているらしいのですが、先生はどうしてもインビザラインgoをやりたいらしく、ワイヤー矯正の相談もさせてもらえません。
そこで、転院を検討しています。
〈相談〉
1. インビザラインgoは、導入して間もない医院でも問題なく治療できるものでしょうか。
2. 増骨手術後まで進んでしまっていますが、転院は可能でしょうか。
3. 途中まで治療が進んでしまっている場合の転院先の選び方を教えてください。
4. 転院できる場合、途中から対応してくださる医院はインプラント専門の医院、矯正専門医院を選択できるでしょうか。それとも、インプラントと矯正の両方を対応している医院が良いでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。