世代や体質もあったのでしょうが、子供の頃から虫歯が多い上に歯医者さんが怖く、本当に勿体ない事をしました。
14、5年前にもう、クリーニング以外通わなくていい状態まで歯を治療しました。
その後海外赴任生活で歯科には詰め物が取れた際に行った程度、ただ、歯磨きは寝る前は特に時間をかけて歯間ブラシから始まり30分以上は行う生活をしてきました。
帰任に伴い問題がある歯と歯全体の早急になメンテナンスの必要を感じています。
そこで歯医者選びですが、いくつかの歯科医院に方針、得意分野や治療成績、また先生のお人柄等々も含めて口の中を診てもらいながら決めたいと思います。
保険制度上、これは1箇所以外は自費でお願いすれば良いのですか?
それとも診察、相談だけなら保険を使っても問題ありませんか?
よろしくお願い致します。
HKさん[千葉県 / 40代 / 女性]
お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
帰任まであと僅か、いくつか尋ねてみたい歯科医院をウェブから参考にピックアップ致しました。
あまり時間をおくと歯科医院に行く気持ちが薄れてしまうので2週間程度内にいくつかの歯科医師に相談したいのですが、それでも保険証を使用して大丈夫ですか?