母のことなのですが、1年前ごろ、歯が2本抜けました。そのまま歯医者に行けずに放置していると、歯の痛みが鼻のところまできているというのです。なにか、菌かなにかが入って鼻まできているのでしょうか。このまま放置していると頭まで行って大変なことになるのではと、大変心配しております。
母が歯医者に行けない理由が、母は仕事でエステをしておりまして、去年の12月から肌がものすごく
荒れており、ブツが沢山顔中にできて、赤く腫れ上がっています。これにより、歯医者には行けず、母自身もあきらめはじめており、私自信はどうにか歯医者にすぐにでも行って欲しいと頼んでいるのですが、一行に行こうとしません。歯が抜けた場合どれくらいの期間放置しても大丈夫なのでしょうか。
母は、鼻のところまで歯の痛みが来ているというのですが、これはどんな感じでしょうか。あまり大丈夫とは思えません。宜しくお願い致します。
歯が抜けました
- 困り度
- level1
- level2
- level3
- level4
- カテゴリ
- 抜歯
- お悩みの歯
小島 耕作 先生からの回答
頭の中で色々行けない理由を考えてもどうにもなりません。 早く行ってください。エステををされているのですね。なおさら意識して頂きたいです。このままだとお顔の骨に炎症が波及して変形するかもしれませんよ。
言い方は冷たいけど、ひどくなればどっちみち行かれる事になると思いますので、このまま放置されて自らのご意思で動くのも大切かもしれません。

やまさき歯科(熊本県熊本市)
小林 研太郎 先生からの回答
診てないのでなんとも言えませんが、恐らく歯の先に溜まっていた膿が骨の穴を通して鼻骨まできているのだと考えます。放置すると歯性上顎洞炎という病気になるでしょう。(鼻まで痛いということからすでに罹患してしまっているのかもしれません)桂さんも心配で頑張って受診を勧められているようですが、なんとか早急に受診されるほうがよいでしょう。

KEN DENTAL CLINIC(大阪府大東市大東町10-21)