先日、前歯のブリッジを作り直しました。
1①23と4本ブリッジで①が欠損になります。
今回、新しくブリッジをつくりなおしたのですが、出来上がってきたブリッジが欠損の両隣1,2の歯茎と歯の間に隙間があり、話す時に空気が入り話にくい為、隙間部分に自費の詰め物をしてもらいました。
ちなみに仮止めもなく、いきなり付けられてしまったので今回、詰め物の費用は歯科医持ちでしていただいたのですが、こんな応急処置的な感じで問題ないのでしょうか?
一応、3ヶ月以内であれば無料で作り直すと言われたのですが、歯に負担がかかるので作り直すのはあまりお勧めできないと言われました。
ただ、私としてはこれまで治療費も払っていますし、1,2年程度でまたやり直しになるのも出費なので避けたいなと思っているのですが、作り直す場合、そんなに歯に負担がかかるものなんでしょうか?
また、詰め物で今の状態のままにするのか、作り直すのかどちらの方がいいのでしょうか?
アドバイスお願いします。