右4番から8番までのロングブリッジをしています。4.5でささえている歯がだめになりインプラント三本いれて、ブリッジをします。左手7.8もないためインプラントの予定です。左右同時に手術とのことなのですが、手術したあとわ何も食べれないのでわないのかと不安です。あと、上あごの6.7が左下の歯がなかったためさがってきています。削り直して銀歯のつけかえとゆわれました。右側もブリッジが低すぎたのか、右側も下に歯がさがってきています。インプラントをいれるときちんと綺麗に噛み合わせもなおるのでしょうか。。不安しかありません。
インプラント五本
- 困り度
- level1
- level2
- level3
- level4
- カテゴリ
- ブリッジ抜歯歯並び・かみ合わせ
- お悩みの歯
- 左上正面から6番目
- 左上正面から7番目
- 右上正面から6番目
- 右上正面から7番目
- 左下正面から4番目
- 左下正面から5番目
- 左下正面から6番目
- 左下正面から7番目
- 右下正面から6番目
- 右下正面から7番目
加藤道夫 先生からの回答
えるもさんこんにちは。
右4番から8番までのロングブリッジの4.5がだめになり、抜歯後インプラントを考えているのですね。左手7.8も欠損しているため、左右同時に手術とのことなのですが、手術したあとわ何も食べれないのでわないのかと不安なのですね。
まずは義歯を製作して噛めるようにして、その後インプラント治療をされたらどうでしょうか?
その他、8番は親しらずですし、7番であればなくても生活に困らないのであれば、同時ではなく右だけにまずはインプラント治療されてみてはいかがでしょうか?そうすれば、すぐに左下の治療もせずに済むと思います。

加藤デンタルクリニック(神奈川県横浜市中区元町)
北野 やすひろ 先生からの回答
やすひろ歯科クリニックの北野です^^
そうですね、 上下どちらかわからないですが多分したかな。 で、左右同時にですが、完全に
寝ている状態でするのでしょうか? それとも、局所麻酔のみでするのでしょうか?
加藤先生もかかれてますが、僕なら片方ずつで一気にはしませんし、義歯を作られてみたからし
た方がいいような気がしますね。
両方麻酔をすると、ご飯はたべれませんし、飲み物ものめません。
今一度、相談されたほうがいいような気がしますね

医)やすひろ歯科クリニック (兵庫県加古川市加古川町備後5-4)