検索例:虫歯 インプラント 歯周病
キーワードから相談を検索
カテゴリから相談を見る
お悩み・症状から相談を見る
- 左下7番の抜歯後について
- 左下7番を破折のため抜歯しました。左上567番はブリッジです。上がブリッジなので、上7番の歯が下に伸びてくる可能性はないと思いますので、そのまま放置でも問題ないでしょうか? ※一部内容を修正・割愛しま...続きを見る
- 神経のない歯 被せ物
- 15年ほど前に前歯の横の歯の神経をとりました。被せ物はしていません。 最近、別の歯の治療をしたのが原因なのか、痛みが出ることがあります。 気になって調べていたら、歯の神経をとったら被せ物をする。それに...続きを見る
- CADCAM冠を被せた治療が終わりました。しかし水とか飲むと歯がしみます。
- お忙しいところ恐縮ですが、先日CADCAM冠を被せた治療が終わりました。しかし、水とか飲むと歯がしみます。別の治療で症状を先生にお伝えしたところ、日にちがだいぶたっているのに、うーん?そういえば被せる...続きを見る
- 再根管治療した歯が叩くと響く。
- 前回の相談 2年前に下左7番が膿が溜まってしまい再根管治療をしました。その後も叩くと響き硬い物を噛むと痛みます。2年間その状況が続くので他の歯科医にレントゲンとCTを撮り診て貰いました。 根の先に膿は...続きを見る
よく見られている相談
- 初めて相談します。神経の治療で麻酔が効かず困っています
- 歯医者さんで神経を取る治療をしました。 2カ月前に虫歯治療して神経までいってた歯を治療し、とりあえず仮詰めで様子見てましたが、水でも しみるので、神経を取ることにしました。 虫歯治療した日は、帰ってか...続きを見る
- この親知らずの抜歯は難しいでしょうか?
[写真あり]
- 右下の親知らずですが、真っ直ぐに生えていますが、根っこが内側によっています。こういう親知らずは難しいでしょうか?あと親知らずが腫れないように毎食後にネステリンで消毒していますが、あまり頻繁にやらないほ...続きを見る
- レントゲン撮影について
- デジタルパノラマレントゲンという機械を使っている歯医者さんで、レントゲンを撮りました。 右下奥歯の歯茎に腫れ物ができてしまい、その部分だけを撮影するということでしたが、歯科助手さんが口の中に入れてくれ...続きを見る
- 神経を抜いた後の奥歯の治療について
- 左下奥歯(7番)について、激痛があり神経を抜きました。 原因は断定されておりませんが、この歯の裏に歯周ポケットがあり、奥で虫歯が進行しており、神経に達しているのではとの診断でした。 歯周ポケットが深く...続きを見る