先日はご回答ありがとうございました。
ある歯科でクリーニングを続けていたのですがフィステルができていました。
現在の歯科は家から近いため通っていたのですが、若いご夫婦2人だけでやっている小さめな歯科で院長の経歴もHPなどに記載がなく、根管治療の専門医に見てもらった方が良いのかと転院を考えてます。
ですが素人では専門医をどう探せばよいかわかりません。
難しい質問かもしれませんが、判断のポイントや情報の集め方などあれば教えてください。
(先生が〇〇大学出身者・マイクロスコープを導入している...など)
それとも専門医でなくとも通いやすい場所を選ぶ方が長期的に見れば良いのでしょうか。
ちなみに今お世話になってる歯科はHPの治療例のページに審美と矯正しかないのが不安になってしまいました。