根管治療中、表題の件でご相談です。
歯の消毒のため薬を入れてもらい仮蓋をして自宅に帰ったところ、薬の味が口の中にかなりするなと感じました。
問診票には授乳中にチェックをしたものの、医師に口頭でその旨を伝えるのを失念していました。薬のことが気になって歯科医院に聞いたところ、グアヤコールという薬であること、問題はないが気になるなら取りましょうと言われ、薬を洗浄して綿のみにしてもらいました。洗浄してもらってから数日経ちますが、まだ少し薬の味がします。
ネットで調べると劇薬と分類されており、現在はあまり使われないと書かれたページもあり不安になりました。
薬の味がするのは揮発しているためで、蓋の隙間から漏れている訳ではないとの説明でしたが、どうなのでしょうか。歯科治療で使用する場合、量はどれくらいなのでしょうか。かなり薬の味がしていたので、体内にかなり取り込んでしまったのでは...と思っています。そして授乳により母乳に出てしまったのではと心配で眠れません。
お忙しい中恐れ入りますが、教えていただけますと幸いです。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)
こたつさん[神奈川県 / 30代 / 女性]
加藤先生
ご回答ありがとうございます。
治療中は目にタオルが乗っていて担当医師の手元を見ることができず、強烈な薬品の匂いだけしたため過度に心配していました。
丁寧にご回答いただき安心いたしました。お忙しい中ありがとうございました。